Price
Eternal
永代供養・納骨堂【報恩殿】
時代は移り変わり、家族全員が同じ場所で暮らすということは少なくなりました。それにより、家族がお墓を建てて、ご先祖様たちを偲び、語らう機会も少なくなりました。それに反して、遠方に引っ越したためにお墓のお手入れや供養ができなくなったというお悩みは増えています。
妙昭寺は、そんな皆様のお悩みを解決し、永代にわたってご先祖様を供養できるようにいたします。
永代供養をご希望の場合、『本堂位牌月碑』『本堂月碑』を、御納骨・永代供養をご希望の場合は『納骨堂報恩殿』からお選びいただくこととなります。 『本堂位牌月碑』『本堂月碑』につきましては、冥加金(みょうがきん)を納められますと、その後の管理費は不要です。
永代供養はご戒名でのお申し込みの他、「○○家先祖代々」でのお申し込みもできます。
宗旨・宗派は問いません。御命日・お盆・春秋彼岸等の仏事は、法華宗の作法(法華経)にてご回向いたします。
納骨堂『報恩殿』について詳しくは報恩殿サイトをごらん下さい。
- 本堂永代供養【位牌月碑】
- 位牌をお作りし、本堂内の位牌壇に安置いたします。
また、永代祠堂霊簿(過去帳)に戒名を記入し、毎月の御命日・お盆・春秋彼岸にご回向(えこう)いたします。 - 冥加金 50万円(位牌代別途要)
年間管理費 不要 - 本堂永代供養【月碑】
- 永代祠堂霊簿(過去帳)に戒名を記入し、毎月の御命日・お盆・春秋彼岸にご回向いたします。
- 冥加金 20万円
年間管理費 不要 - 納骨堂【報恩殿】
- ・御納骨と永代供養のセットです。宗旨・宗派は問いません。
・報恩殿霊簿(過去帳)に戒名を記入し、毎月の御命日・お盆・春秋彼岸にご回向いたします。
・納骨が可能な数は納骨壇により異なりますのでお問い合わせください。
【納骨壇の特長】
・運営維持管理・供養はすべて妙昭寺が心を込めて行います。
・宗旨、宗派は問いません。
・末代までの安心
『報恩殿』納骨壇冥加金には永代供養料が含まれております。
(納骨壇にご納骨して頂くすべての仏様の永代供養料です)
・年間管理費は不要です(安心プラン)
・ご契約時の冥加金の額を抑えた管理費プランもあります。
・永遠に子孫(またはそれ以外の身内)も納骨壇に入れます。直属の子孫はもちろん、お嬢様の嫁ぎ先のご家族など、一つの納骨壇を共同で使用することが可能です。先々の心配は一切なくなります。
・風雨等の天候の心配がなくいつでもゆっくりとお参りいただけます。
・交通至便、駐車場も完備していますので、いつでもお気軽にお参りいただけます。
・堂内にあるため、毎日朝夕読経が聞かれます。
・カードキーを使用し防犯設備も万全です。
・上部がお仏壇、下段に納骨していただけます。
(大型壇・中型壇・標準壇)
・ご希望に応じて、仏具一式をご用意いたします。
- 安心プラン
【大型壇】
冥加金 280万円
【中型壇】
冥加金 220万円
【標準壇】
冥加金 180万円
【3段型壇】
冥加金 (上) 125万円
(中) 70万円
(下)105万円
【4段型壇】
冥加金 75万円
下1段65万円
【5段型壇】
冥加金 65万円
下2段60万円 55万円
【集合型壇】
冥加金(上) 35万円
(下) 25万円
【書籍型壇】
冥加金 15万円
管理費プラン
【大型壇】
冥加金 250万円
【中型壇】
冥加金 190万円
【標準壇】
冥加金 150万円
・以上は年間管理費
1万円
【3段型壇】
冥加金 (上) 110万円
(中) 55万円
(下) 90万円
【4段型壇】
冥加金 60万円
下1段50万円
【5段型壇】
冥加金 50万円
下2段45万円 40万円
【集合型壇】
冥加金(上) 20万円
(下) 10万円
・以上は年間管理費
5千円 - 納骨供養(1霊位)
- 報恩殿御宝前納骨壇に納骨し、永代にわたり供養いたします。
- 冥加金 50,000円
年間管理費 無料
※冥加金・年間管理費は税込みです。
※送骨供養にも対応しております。また一時的な御骨のお預かりもいたしております。詳しくはお問い合わせください。
※宗旨・宗派は問いません。また『納骨堂報恩殿』の「納骨法要」は、当寺にてお勤めいたしますが、菩提寺様にお勤め頂くことも可能です。
※送骨供養にも対応しております。また一時的な御骨のお預かりもいたしております。詳しくはお問い合わせください。
※宗旨・宗派は問いません。また『納骨堂報恩殿』の「納骨法要」は、当寺にてお勤めいたしますが、菩提寺様にお勤め頂くことも可能です。
Main hall
本堂のご利用
お通夜や葬儀、法要などで当寺を利用されたい方は、どうぞお気軽にご相談ください。
人数や規模に応じて、本堂はもちろん、多目的ホールや2階控え室・和室を利用できるように準備いたします。
また、お通夜や葬儀以外で当寺を利用されたいという方からのご相談も大歓迎です。町の駆け込み寺として、できる限りのお手伝いをいたします。
してあげたいを叶える『妙昭寺のお葬式』
大切な人への思いをかたちにする、心のこもったお葬式
- 通夜・葬儀(2日利用)
- 還骨法要、初七日法要を含みます。
ただし、19時以降は追加料金(5,000円/時間)が発生します。 - 利用料 10万円
1日延長 20,000円 - 通夜のみ(1日利用)
- 利用料 80,000円
- 葬儀のみ(1日利用)
- 利用料 80,000円
- 法要のみ(3時間利用)
- 利用料 50,000円
時間超過 5,000円/時間
※料金は税込みです。
※当寺僧侶が陪席する場合はご相談ください。
※駐車場(6台)・受付ホール・2階控え室もご利用いただけます。
※2階の和室利用については別途ご相談となります。
※神戸市規格葬儀、生活扶助を受けられている方は特別に配慮いたします。
※後片付け・清掃は利用者の責任で行ってください。
※一般利用をご希望の方は別途ご相談となります。
※当寺僧侶が陪席する場合はご相談ください。
※駐車場(6台)・受付ホール・2階控え室もご利用いただけます。
※2階の和室利用については別途ご相談となります。
※神戸市規格葬儀、生活扶助を受けられている方は特別に配慮いたします。
※後片付け・清掃は利用者の責任で行ってください。
※一般利用をご希望の方は別途ご相談となります。